📘
クロノス・ゼン
  • クロノス・ゼン(Cronus Zen)日本語マニュアル
  • 製品紹介
    • クロノス・ゼンの紹介
    • クロノス・ゼンとクロノスマックスの比較
  • 使用方法
    • ステップ1:ファームウェアアップデート
    • ステップ2:Zen Studioをインストール
    • ステップ3:コントローラーの設定
  • Zen Studioインターフェースの紹介
    • (英文)主なインターフェースの紹介
    • File Management(ファイル管理)
    • Edit, Search, Replace(編集・検索・置き換え)
    • 作業インターフェースの機能紹介
      • Library(GPCスクリプトのデータベース)
      • Compiler(スクリプトの制作及びコンパイル)
      • Programmer(スクリプト・ゲームパックを書き込み)
      • Device(デバイス設定)
    • Zen Studio をアップデート
    • Operational Mode(クロノス・ゼンの作動モード)
      • トーナメントモード(Tournament Mode)
      • ノーマルモード(Normal Mode)
      • ホイールモード(Wheel Mode)
    • (デバイスモニター)Device Monitor
    • Pluginsプラグイン(ツール)
      • MAX Mapper(MAXマッパー)
      • MAX Combo(MAXコンボ)
      • M&K Settings(キーボード・マウスの設定)
      • MAX Rec(MAX レック)
  • 対応するゲーム機本体の紹介
    • Xbox One
    • Xbox Series X|S
    • PlayStation 4
    • PlayStation 5
    • Nintendo Switch
    • Xbox 360
    • PlayStation 3
    • Windows PC
  • コントローラー/キーボード・マウス/レーシングホイールの設定說明
    • コントローラーの紹介
      • Xbox One コントローラー
      • PS4 コントローラー
      • (英文)Nintendo Switch手把
      • (英文)Xbox 360 コントローラー
      • (英文)PS3 手把
      • (英文)Nintendo Wii 手把
    • キーボード・マウスの設定
      • 基本設定
      • 高度な設定
      • (英文)遊戲內部設定
        • COD: Modern Warfare
        • Fortnite Battle Royale
      • 対応するマウス装置
    • レースゲーム(Racing Wheels)
      • FanatecレーシングホイールをPS3モードに
    • 認証メカニズムとは?
    • 認識されないデバイス
  • ヘルプ・よくあるご質問
    • よくあるご質問
    • クロノス・ゼンのファームウェアを修復する
    • ダウンロード
    • コントローラーのテスト
    • (英文)如何降低LCD螢幕的顯示延遲
Powered by GitBook
On this page
  • New(新しいファイル)
  • Empty File(空白のファイル)
  • GPC Script(GPCスクリプト)
  • Remap Sample(ボタンを交換できるスクリプトテンプレート)
  • Combo Rapid Fire(連続発射/連続押すのスクリプトテンプレート)
  • Open...(過去のファイルを開く)
  • Save(ファイルを保存)
  • Save As...(名前を付けて保存)
  • Save All(全部保存)
  • Save Project(プロジェクトファイルを保存する)
  • Save Project As...(プロジェクトファイルを名前を付けて保存)
  • Close(ファイルを閉じる)
  • Close All(使ったファイルをすべて閉じる)
  • Recent Files(最近使ったファイル)
  • Relaunch as Admin(管理人としての権限を始動)
  • Exit(終了)

Was this helpful?

  1. Zen Studioインターフェースの紹介

File Management(ファイル管理)

Previous(英文)主なインターフェースの紹介NextEdit, Search, Replace(編集・検索・置き換え)

Last updated 4 years ago

Was this helpful?

'File' ドロップダウンメニュー

File Types:

.GPC はクロノスマックスプラス(Cronusmax Plus)のスクリプトのファイル名

.GPJ GPCスクリプトを保存フォルダ名

New(新しいファイル)

新しいGPChファイルを作る場合はFile 👉 New 、下記の図のようにサイドプルメニューが表示されます。作成したいGPCテンプレートを選択します。

Empty File(空白のファイル)

新しく空白のファイル、事前に作成されたコードは一切ないです。下記の図のように。

GPC Script(GPCスクリプト)

基本的なGPCスクリプトを作成します。次のウィンドウに示すように、メインループプリセットを含む基本的なGPCスクリプトを作成します。

Remap Sample(ボタンを交換できるスクリプトテンプレート)

ボタンを交換できるGPCスクリプトテンプレートが作成できます。Remapコマンドはプリロードされており、下のウィンドウに示すように、自由に増加または減少を変更できます。

Combo Rapid Fire(連続発射/連続押すのスクリプトテンプレート)

新たな連続発射/連続押すのスクリプトテンプレートを作成します。こちらはワンクリックで連続発射/連続押すのセットのスクリプトテンプレートを事前に作成されました。お好みで編集・書き込みが可能です。下記の図の通り:

Open...(過去のファイルを開く)

パソコンに保存したGPC/GPJファイルを開くにはFile 👉 Open (又はCTRL + O)をクリックします。下記の図のようなファイルエクスプローラーに似たウインドウが出てきます。インストールしたいファイルを選びます。

Save(ファイルを保存)

File 👉 Save (又はCTRL + S)をクリックするとCompilerに書き込まれたファイルを保存できます。新しいファイルの場合は保存する前にファイル名の入力を求められます。パソコン内にある古いファイルの場合、古いファイルが直接上書きされますので、特に注意してください。

保存する前にCompilerウィンドウで保存したいプログラムのラベルを確認してクリックしてから保存してください。下の図のアイコンの赤い丸で囲んだ位置に示すようにクリックしてください。クリックしていないと保存できません。

ファイルが変更されている場合は、ラベルの位置に「*」記号が表示されます。

Save As...(名前を付けて保存)

元のファイルを上書きせず、元のファイルを保持したい場合は、新しいファイルとして保存することを選択できます。File 👉 Save As... をクリックするとファイル名と保存場所を入力するためのウィンドウが表示されます。

Save All(全部保存)

Compilerで開いたすべてのファイルを保存する場合は、File 👉 Save All をクリックします。ファイルに新しいファイルがある場合はファイル名の入力を求められ、古いファイルの場合は直接上書きされます。

Save Project(プロジェクトファイルを保存する)

開いているすべてのGPCファイルはプロジェクトファイル(GPJ)として保存でき、このプロジェクトファイルが再ロードされると、プロジェクト内のすべてのGPCファイルがコンパイラCompilerインターフェイス(GPJ)に開かれます。

プロジェクトファイルを保存するには、File 👉 Save Projectをクリックしてください。新しいプロジェクトファイルの場合はファイルの名前を入力用ウィンドウズが表示され、ファイル名を入力して保存してください。古いファイルの場合、上書きされます。

Save Project As...(プロジェクトファイルを名前を付けて保存)

元のプロジェクトファイルを上書きされたくない場合は、名前を付けて保存をクリックして保存してください。File 👉 Save Project As... をクリックすると、入力用ウィンドウズが表示され、ファイル名を入力して保存してください。

Close(ファイルを閉じる)

Compilerの中のGPCファイルを閉じたい場合、ますは閉じたいGPCファイルのラベルをクリックして、Compilerのウィンドウズに閉じたいGPCファイルを確認してから、File 👉 CLOSE をクリックしてください。又は直接にラベルにあるX マークをクリックして終了してください。

閉じたいファイルは変更された場合、保存するかどうかをシステムに尋ねられます。保存するかどうかを確認ください。(はい/Yes)(いいえ/No).

Close All(使ったファイルをすべて閉じる)

使ったファイルをすべて閉じる場合はFile 👉 Close All をクリックしてください。

Recent Files(最近使ったファイル)

Zen Studioは最近使った10個のファイルを記録します。ファイルを確認したい場合、File 👉 Recent Filesをクリックしてください。

Relaunch as Admin(管理人としての権限を始動)

管理人としての権限でZen Studioを開くことがお薦めです。これでZEN STUDIOソフトウェアがうまく実行されます。管理人としての権限を始動させる場合、File 👉 Relaunch as Adminをクリックするのみです。クリックするとZEN STUDIOソフトウェアを閉じて、次に、ソフトウェアはADMINを実行するためのクエリウィンドウを表示します。[はい]をクリックしてZEN STUDIOを再度開くと、画面の左上隅にADMINが表示されます(下図を参照)。

Exit(終了)

ZenStudioソフトウェアを閉じて終了します。