📘
クロノス・ゼン
  • クロノス・ゼン(Cronus Zen)日本語マニュアル
  • 製品紹介
    • クロノス・ゼンの紹介
    • クロノス・ゼンとクロノスマックスの比較
  • 使用方法
    • ステップ1:ファームウェアアップデート
    • ステップ2:Zen Studioをインストール
    • ステップ3:コントローラーの設定
  • Zen Studioインターフェースの紹介
    • (英文)主なインターフェースの紹介
    • File Management(ファイル管理)
    • Edit, Search, Replace(編集・検索・置き換え)
    • 作業インターフェースの機能紹介
      • Library(GPCスクリプトのデータベース)
      • Compiler(スクリプトの制作及びコンパイル)
      • Programmer(スクリプト・ゲームパックを書き込み)
      • Device(デバイス設定)
    • Zen Studio をアップデート
    • Operational Mode(クロノス・ゼンの作動モード)
      • トーナメントモード(Tournament Mode)
      • ノーマルモード(Normal Mode)
      • ホイールモード(Wheel Mode)
    • (デバイスモニター)Device Monitor
    • Pluginsプラグイン(ツール)
      • MAX Mapper(MAXマッパー)
      • MAX Combo(MAXコンボ)
      • M&K Settings(キーボード・マウスの設定)
      • MAX Rec(MAX レック)
  • 対応するゲーム機本体の紹介
    • Xbox One
    • Xbox Series X|S
    • PlayStation 4
    • PlayStation 5
    • Nintendo Switch
    • Xbox 360
    • PlayStation 3
    • Windows PC
  • コントローラー/キーボード・マウス/レーシングホイールの設定說明
    • コントローラーの紹介
      • Xbox One コントローラー
      • PS4 コントローラー
      • (英文)Nintendo Switch手把
      • (英文)Xbox 360 コントローラー
      • (英文)PS3 手把
      • (英文)Nintendo Wii 手把
    • キーボード・マウスの設定
      • 基本設定
      • 高度な設定
      • (英文)遊戲內部設定
        • COD: Modern Warfare
        • Fortnite Battle Royale
      • 対応するマウス装置
    • レースゲーム(Racing Wheels)
      • FanatecレーシングホイールをPS3モードに
    • 認証メカニズムとは?
    • 認識されないデバイス
  • ヘルプ・よくあるご質問
    • よくあるご質問
    • クロノス・ゼンのファームウェアを修復する
    • ダウンロード
    • コントローラーのテスト
    • (英文)如何降低LCD螢幕的顯示延遲
Powered by GitBook
On this page
  • クロノス・ゼンにクロノスマックスプラス(前機種)のゲームパックを使えますか?
  • クロノス・ゼンはヘッドセット機能とオンラインチャット機能をサポートしていますか?
  • 異なるプラットフォームのコントローラーでもヘットセットが使えますか?
  • XBox Oneのコントローラーを使う場合、どうしてBluetoothで接続ではなく、XB1無線レシーバーをお薦めするのですか?

Was this helpful?

  1. ヘルプ・よくあるご質問

よくあるご質問

クロノス・ゼンにクロノスマックスプラス(前機種)のゲームパックを使えますか?

はい、使えます。クロノス・ゼンとクロノスマックスプラスのゲームパックは交換性があり、実行できます。ZEN STUDIOというソフトウェアではクロノスマックスプラスのゲームパックがあり、ご自由に書き込みして使ってください。

クロノス・ゼンはヘッドセット機能とオンラインチャット機能をサポートしていますか?

はい、サポートしています。Xbox One と PS4 のワイヤ又はワイヤレスヘットセットをコントローラーに接続して使えます。DualShock 4 のスピーカーはDualShock 4 CUH-ZCT2 DS4v2 バージョンのみ対応しています。

異なるプラットフォームのコントローラーでもヘットセットが使えますか?

はい、使えます。有線接続で異なるプラットフォームのコントローラーのヘットセット機能が使えます。XB1無線接收器を他のプラットフォームで使う場合はXB1のコントローラーが無線で接続するのもヘットセットのもそのまま使えます。

XBox Oneのコントローラーを使う場合、どうしてBluetoothで接続ではなく、XB1無線レシーバーをお薦めするのですか?

これはヘットセットもコントローラーの認証もBluetooth接続で行えないためです。 従ってXBox OneのワイヤレスコントローラーをBluetoothで接続すると認証ができませんので、他のXBox Oneの純正ワイヤコントローラーを用意しないといけません。これは実用ではありません。 しかし、XBox One無線レシーバーを使う場合、XBox Oneのワイヤレスコントローラーを一つだけの使用で、認証もヘットセットも問題がありません。

Previousヘルプ・よくあるご質問Nextクロノス・ゼンのファームウェアを修復する

Last updated 4 years ago

Was this helpful?