📘
クロノス・ゼン
  • クロノス・ゼン(Cronus Zen)日本語マニュアル
  • 製品紹介
    • クロノス・ゼンの紹介
    • クロノス・ゼンとクロノスマックスの比較
  • 使用方法
    • ステップ1:ファームウェアアップデート
    • ステップ2:Zen Studioをインストール
    • ステップ3:コントローラーの設定
  • Zen Studioインターフェースの紹介
    • (英文)主なインターフェースの紹介
    • File Management(ファイル管理)
    • Edit, Search, Replace(編集・検索・置き換え)
    • 作業インターフェースの機能紹介
      • Library(GPCスクリプトのデータベース)
      • Compiler(スクリプトの制作及びコンパイル)
      • Programmer(スクリプト・ゲームパックを書き込み)
      • Device(デバイス設定)
    • Zen Studio をアップデート
    • Operational Mode(クロノス・ゼンの作動モード)
      • トーナメントモード(Tournament Mode)
      • ノーマルモード(Normal Mode)
      • ホイールモード(Wheel Mode)
    • (デバイスモニター)Device Monitor
    • Pluginsプラグイン(ツール)
      • MAX Mapper(MAXマッパー)
      • MAX Combo(MAXコンボ)
      • M&K Settings(キーボード・マウスの設定)
      • MAX Rec(MAX レック)
  • 対応するゲーム機本体の紹介
    • Xbox One
    • Xbox Series X|S
    • PlayStation 4
    • PlayStation 5
    • Nintendo Switch
    • Xbox 360
    • PlayStation 3
    • Windows PC
  • コントローラー/キーボード・マウス/レーシングホイールの設定說明
    • コントローラーの紹介
      • Xbox One コントローラー
      • PS4 コントローラー
      • (英文)Nintendo Switch手把
      • (英文)Xbox 360 コントローラー
      • (英文)PS3 手把
      • (英文)Nintendo Wii 手把
    • キーボード・マウスの設定
      • 基本設定
      • 高度な設定
      • (英文)遊戲內部設定
        • COD: Modern Warfare
        • Fortnite Battle Royale
      • 対応するマウス装置
    • レースゲーム(Racing Wheels)
      • FanatecレーシングホイールをPS3モードに
    • 認証メカニズムとは?
    • 認識されないデバイス
  • ヘルプ・よくあるご質問
    • よくあるご質問
    • クロノス・ゼンのファームウェアを修復する
    • ダウンロード
    • コントローラーのテスト
    • (英文)如何降低LCD螢幕的顯示延遲
Powered by GitBook
On this page
  • 違うところは?
  • 公式が認定したコントローラー

Was this helpful?

  1. 製品紹介

クロノス・ゼンとクロノスマックスの比較

Previousクロノス・ゼンの紹介Next使用方法

Last updated 4 years ago

Was this helpful?

違うところは?

下記の表列はクロノス・ゼンとクロノスマックスの比較:

​

Zen Studio ソフトウェア

Cronus Pro ソフトウェア

異なるコントローラーの使用

マイク付きヘッドホンの使用(註1)

Xbox One / Xbox 360本体の使用

PS4 / PS3本体の使用

Nintendo Switch本体の使用

Windows PCの使用

キーボード・マウスをパソコンに通らずに使用

Secondary Device Support (No PC)

M&K Settings 設定インターフェース(キーボード・マウスの設定)

X-AIM 設定インターフェース(キーボード・マウスの設定)

USB ポートの数

3 Inputs

2 Outputs

1 Input

2 Outputs

Xbox One/XB360純正ワイヤコントローラー

Xbox One純正ワイヤレスコントローラー(註1)

Xbox Oneコントローラー・無線レシーバー(註2)

Xbox 360コントローラー・無線レシーバー(註2)

Xbox Oneコントローラー・マイク付きヘッドホン(註1)

PS4/PS3純正ワイヤコントローラー

PS4純正ワイヤレスコントローラー

PS4純正コントローラー・マイク付きヘッドホン(註3)

PS4 DualShock 4 ラッパ(註3)

Nintendo Switch Joy-Con純正コントローラー

Nintendo Switch Pro純正コントローラー

Nintendo Wii U / Wii Mote純正コントローラー

PS4 StrikePack

Xbox One StrikePack

PS4 レーシングホイールモード(註4)

同盟戦モード(Tournament Edition)

GPCスクリプト(GPC Scripting)(註5)

ゲームパック(GamePacks)+コントローラー

ゲームパック(GamePacks)+キーボード・マウス

Keybinding (Map Scripts/Macros to Keys)⁵

メモリスロット容量

32768 bytes

4096 bytes

メモリスロット数

8

9

PVAR数

16

16

SPVAR数

64

16

128x64 OLED LCDモニター画面

RGB フルカラーのライト

16,777,216 colors

7 Colors

スクリプトScript(Cronus GPC Library)

Zen Scripts

CMP Scripts

CMP Scripts

公式が認定したコントローラー

クロノス・ゼンは公式が認定した多種類のコントローラーをサポートします。下記の例をご参考ください。

​

Astro C40(註6)

Microsoft Elite S2(註7)

Nacon Revolution Pro 2

Razer Raiju Tournament Edition(註8)

Razer Raiju Ultimate(註8)

Scuf Vantage(註8)

Scuf Vantage 2(註8)

註6: C40 Wireless Adapter Supported (inc Headset support) 註7: ワイヤコントローラー・ワイヤレスコントローラーまたは無線レシーバーをサポートします。 註8: ワイヤコントローラーのみサポートします。

​

​

​

​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

​ ​

註1: 純正ワイヤコントローラーをクロノス・ゼンのA1に挿し込むことが必要です。そのほか、Microsoft Xbox One無線レシーバーをXB1のワイヤレスコントローラーに繋ぐのがおすすめです。 註2: Microsoft Xbox One無線レシーバー及びMicrosoft Xbox 360無線レシーバーはクロノス・ゼンに含めていないので、別々にお求めください。 註3: DualShock 4純正コントローラーのV2バージョン (CUH-ZCT2)が必要です。(クロノス・ゼンのA1に挿し込む ) 註4:  Logitech G25, G27 及び各種類Fanatec レーシングホイール・力覚フィードバックをサポートします。 註5: たくさんのプログラミング指令、例えば: get_keyboardが追加されました。クロノス・ゼンのみ使えます。

​

​​

​

​

​

​

​

​

​

​

​

​

​

​

公式が認定したコントローラーであっても、認証用に純正コントローラーが必要な場合もあります。()

PS4レーシングホイールモード
コントローラーの認証について